福井県小浜市は「海のある奈良」とも呼ばれ、古寺、古仏のまことに多い地域である。
小浜のパンフレットなどには、羽賀寺、明通寺、国分寺(若狭国分寺)、萬徳寺(万徳寺)、神宮寺(若狭神宮寺)、多田寺、妙楽寺、圓照寺(円照寺)が「国宝めぐり」の寺院として必ず紹介されている。
中でも明通寺を紹介します。
明通寺(みょうつうじ)は、福井県小浜市門前にある真言宗御室派の寺院。山号は棡山(ゆずりさん)。本尊は薬師如来。大同元年(806年)、坂上田村麻呂によって創建されたと伝えられる。本堂と三重塔は国宝に指定されている。