福井まるごと情報ナビ

福井県の魅力や穴場観光地 パワースポット グルメ情報を書いてます。

五太子の滝

国見岳の西南、一光川の上流にある名滝。落差20mの断崖から一気に流れ落ちる清流はダイナミック。水音が鼓を打つ響きに似ていることからまたの名を「鳴滝」とも呼ばれています。渓流沿いには遊歩道があり、初夏ともなればせせらぎにカジカの声が響き渡り、涼味満点のハイキングコースとなっています。また、この地は応神天皇の末えいが住んだと伝えられています。

f:id:masagiix:20200811081743j:image

福井駅前広場

福井の玄関口 JR福井駅前広場には、福井を象徴する恐竜達がお迎えしてくれます。

 

実物大の恐竜モニュメントが3体あり、3体の恐竜の名前はフクイティタン・フクイサウルス・フクイラプトルと福井にあやかって名前がつけられた3対と恐竜博士が福井へ訪れた人を待っています。子供達だけではなく、オトナもビックリですよ。

f:id:masagiix:20200728174454j:image

若狭町 三方石観世音

約1200年前の延暦年間に、この山に宿られた弘法大師様が、ある夜 境内にある御影石に霊像を刻んでいたが、夜明けとともに鶏の鳴く声が聞こえたので右手首から先を掘り残して下山したという言い伝えが残る片手観音様。北陸三十三ヶ所の特別霊場です。手足の病にご利益があるとされています。 本堂から山手に入ると流れ出ている山の水は「観音霊水」と呼ばれ、平成18年3月に「ふくいのおいしい水」に認定されました。春は桜、秋は紅葉がきれいです。

神秘的で参拝すれば、ご利益があるような気がします。

f:id:masagiix:20200721081358j:image

日本1の大仏 勝山 越前大仏

地元出身の実業家、相互タクシーの創業者多田清の手により建立され、1987年(昭和62年)5月28日に開眼されました。

大師山清大寺は、当初観光目的の寺院であったが、2002年(平成14年)12月20日臨済宗妙心寺派の寺院となり宗教法人となる。当初、宗教法人にしなかったのは、勝山市に固定資産税等の税金を納めたかったためであると言われている。拝観料は500円で、大仏は、日本1の大きさである。

又。5重塔も、ハンパない大きさで、こちらも

日本1の大きさであるみたいです。屋内にある大仏での大きさですよ。

 

 
f:id:masagiix:20200717081614j:image

 

こちらが5重塔です。

f:id:masagiix:20200717081944j:image

体験施設 鯖江 ラポーゼかわた

家族旅行に最適な滞在型アミューズメント施設です。そば打ちやパン作り、餅つき、パスタ作りなど、多彩な体験ができます。館内にあるかわだ温泉は、肌がすべすべになる重曹泉と動脈硬化防止に効能のある芒硝泉が同時に含まれる日本でも数例しかないという珍しい温泉です。

  

体験出来るものは、以下の物があるみたいです。

(1)水ようかん作り
(2)そば打ち
(3)うどん打ち
(4)ピザ作り
(5)パン
(6)3色パン作り
(7)山うに
(8)パスタ作り

料金も800円から1500円くらいで、リーズナブルな価格だと思います。

 

f:id:masagiix:20200716080900j:image

そばうち体験 今庄そは道場

そば通をうならせる今庄の「そば」は、厳しい自然と風土の中で丹念に栽培されています。今庄そば道場では、石臼でひいた純正のそば粉と天然の山芋を合わせ、湧き水で打つ本格そば打ちが体験できます。自分で打ったそばのおいしさは、絶品です。子供から大人まで幅広く、そば打ち体験を楽しむことができます。

f:id:masagiix:20200715080629j:image

料金は、1こね約6食分で2480円からとなってます。